植物観察会はいかがですか
植物は面白い |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() 植物は面白くて、楽しくて、素敵です。 公園には同じような木がいっぱい植えられていますが、木が不思議で楽しいことは誰も教えてくれません。 マラソンなどで優勝するとゲッケイジュの葉っぱでつくられた冠を頭にのせて称えられますが、ゲッケイジュの木はいったいどんな木なのか知る人は少ないです。 ゲッケイジュの木は公園にも植えられています。とりたてて特色のある木ではありません、葉っぱを千切ると人をうっとりさせるほど良い匂いがします。これはなぜなのでしょう。 また公園などにいっぱい植えられているネズミモチ(トウネズミモチ含む)の葉っぱは、なぜなのかリンゴの香りがします。 よく見かける木に不思議はいっぱいあります。不思議を知ると感動に出会います。 公園情報センターでは、自治体、教育機関、各種団体、マスコミ、出版、各種メディアなどが行なう「植物観察会」などを支援していきたいと考えております。 各種問合せはこちらからどうぞ。 「東京全公園別樹木しらべ」はこちらからどうぞ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |