総合Top | <2ndTop | <3rdTop | <4thTop | <5thTop | <6thTop |
東京都市町村部公園ベスト版 | ![]() |
東京都27市町村別「優秀公園」ベスト版 東村山市編 |
東村山市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
市立運動公園 | 恩多町1丁目 | 西武新宿線久米川駅 | プールを含むスポーツ施設の公園(東村山30景) | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型 | ブランコ2連、砂場 | キンモクセイ、イチョウ、ツツジ、サツキ、ヤマモモ、ナツツバキ、クチナシ、トベラ、ユズリハ、ニシキギ、クスノキ、マテバシイ、サルスベリ、ツバキ類、ハナミズキ、コブシ、ハナカイドウ他 | 多い。中高齢者、母子、父子、子子、若者、グループ、家族、少年少女 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型A | あり | 通常型、蛇口多数型 | あり | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | テニスコート、プール、陸上競技場、野球場 | 管理事務所、駐車場A、遊具コーナー、蒸気機関車、応急給水槽、公衆電話、飲料水自販機コーナー | 住宅と農地と果樹園 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
野火止小学校 | なし | ヤマモモ、ジャンボヤマモモ、ユズの木、ミカン類の木(複数本)、リンゴ(わんさか、食べ放題採り放題)、ウメ、カキ(超わんさか)、プラム(超超わんさか、食べ放題採り放題)、カリンの木 | クチナシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | 多い | 小盛り土場、クチナシとタンポポとヒルガオとビョウヤナギとミカンの花咲く | |
写真 | ||||
![]() |
東村山市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
農とみどりの体験パーク・秋津ちろりん村 | 秋津町1丁目 | JR新秋津駅 | 農業と果樹の体験公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型 | なし | 多種 | 多い。中高齢者、母子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
あり | あり | あり | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 管理棟、自転車置き場、掲示板 | 住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
JR新秋津駅 | なし | リンゴ(超超超超わんさか)、ミカン類(超超超超わんさか)、ナワシログミ(超超超超わんさか)、プラム(超超超超わんさか)、モモ(超超超わんさか)、ブドウ(超超超超わんさか)、ナシ(超超超わんさか)、アンズ(超超超わんさか)、クルミ(超超超わんさか)、カキ(超超超わんさか)、フェイジョア(超超超超超わんさか)、ブルーベリー(超超超超わんさか)、、「キーウィフルーツ」 | ミョウガ、シソ、フキ、フキノトウ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | 多い | なし | |
写真 | ||||
![]() |
東村山市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
青葉町2丁目第一仲よし広場 | 青葉町2丁目 | 西武池袋線秋津駅 | 遊具小広場 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型 | 鉄棒3連、砂場一体型大型複合遊具、ブランコ4連(安全マット付き)、グローブ型遊具 | クスノキ、ツツジ、シラカシ、ケヤキ、カエデ、エンジュ、サツキ他 | 多い。母子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | なし | シンプル型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 小学校とクルマの多い道と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
青葉小学校、児童館青葉分室 | なし | なし | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | 成りに児童館と小学校があるために子ども達多い | |
写真 | ||||
![]() |
東村山市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
都立東村山中央公園 | 富士見町5丁目西武多摩湖線八坂駅 | 西武多摩湖線八坂駅 | 緑のオアシス | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型 | 砂場(砂遊び用オモチャ類セッ)、ユニーク遊具、ユニークすべり台、木製大型複合遊具、動物型小遊具C | エゴノキ、カエデ、サクラ、キンモクセイ、クヌギ、コナラ、マツ、ツツジ、サツキ、トベラ、マテバシイ、ササ、トチノキ、サザンカ、コブシ、ヒュウガミズキ、カクレミノ、ツバキ、サンシュユ、ヤマブキ、シラカシ、イチョウ、ハナミズキ他 | 多い。中高齢者、母子、父子、子子、家族、グループ、若者、少年少女、カップル | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
ありE(そのうちAは障害者用付設) | あり | ありC | ソーラー型A | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
子供用水遊び施設 | ゲートボール広場A | 小鳥のせせらぎ、野鳥観察コーナー、公衆電話、飲料水自販機、管理所 | 都立狭山・境緑道 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
富士見児童館、東村山西高校、文文化センター | 飲食店他 | ナワシログミの木、トチノミ、ガマズミ、クリ、オニグルミ(わんさか、食べ放題採り放題)、クワの木、ヤマボウシ、ヤマモモの木、ウメコーナー | サンショウ、ドクダミ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
ワイルドフラワーコーナー複数箇所 | バードサンクチャリー | 疎林地区、モグラの穴、野鳥の巣箱B | ||
写真 | ||||
![]() ![]() |
東村山市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
富士見町4丁目第2仲よし広場 | 富士見4丁目 | 西武多摩湖線八坂駅 | 砂場一体型木製大型複合遊具をもつ小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型 | 砂場一体型木製大型複合遊具、ヨシズ付きパーゴラ付砂場 | ハナミズキ、ケヤキ、トベラ、アオキ | ほどほど。母子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
脇を空堀川 | なし | 駐輪場 | 空堀川と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | なし | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | なし | |
写真 | ||||
![]() |
東村山市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
旧前川緑道 | 周田町2丁目 | 西武多摩湖線武蔵大和駅 | 緑道 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
なし | アオキ、カエデ、トベラ、キンモクセイ、サツキ、サンゴジュ、アジサイ、ムクゲ、バラ、ナツツバキ、、サルスベリ、トウカエデ、ユズリハ、サクラ | 不明 | ||
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | なし | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
脇を前川 | なし | なし | 前川と農地と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
東村山むさしの幼稚園 | なし | ナワシログミの木 | フキ、フキノトウ、ドクダミ、ツワブキ、山ウド、シソ、オオバ、タケノコ、ナス、トマト | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | ほどほど | 不明 | サツキとヒルガオとアジサイとムクゲとバラ咲く | |
写真 | ||||
![]() |
東村山市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
都立八国山緑地 | 諏訪町2.3丁目 | 西武西武園線西武園駅 | 超大型雑木林 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型 | なし | タケ、ネムノキ、ネジキ、ササ、クヌギ、コナラ、シラカシ、マツ、山ツツジ、エゴノキ、サクラ、カエデ、イチョウ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(障害者用付設) | なし | なし | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
クサイチゴの木(超多数本)、クワ(超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、エノキ、ガマズミ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ビワ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、「キーウィフルーツ」 | タラノメ、ゼンマイ、ワラビ、コゴミ、ツワブキ | |||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | 多い | モグラの穴、タンポポ咲く | |
写真 | ||||
![]() |
東村山市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
北山公園(管理所地区除く) | 野具超4丁目 | 西武新宿線東村山駅 | 季節ごとの大花畑と水生池の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型 | なし | 多種 | 季節ごとに多い | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | あり | なし | ||
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
水生池 | なし | 管理所、井戸、倉庫 | 都立八国山緑地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
都立八国山緑地、北山小学校 | なし | |||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
多い | 多い | ハナショウブとコスモス咲く | ||
写真 | ||||
![]() |
東村山市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
廻田緑道 | 廻田町4丁目 | 西武西武園線西武園駅 | 斜面緑道 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
なし | フヨウ、ハナミズキ、カエデ、エゴノキ他 | 不明 | ||
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | なし | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 農地と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
金山神社 | なし | ナワシログミの木、ビワの木(複数本)、カリン、ザクロ、カキの木、「トウモロコシ、茶畑」 | フキ、フキノトウ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | 多い | 木道、フヨウ咲く | |
写真 | ||||
![]() |
東京27市町村部優秀公園ベスト版Top | ||||||
八王子市編 | 青梅市編 | 瑞穂町編(4th) | ||||
多摩市編 | 町田市編-1 | あきる野市編 | ||||
羽村市編 | 町田市編-2(4th) | 昭島市編 | ||||
福生市編 | 日野市編 | 国立市編 | ||||
東京市町村部公園総合調査各市全データ(写真添付) | 全公園名 |