総合Top | <2ndTop | <3rdTop | <4thTop | <5thTop | <6thTop |
東京都市町村部公園ベスト版 | ![]() |
東京都27市町村別「優秀公園」ベスト版 武蔵野市編 |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
小さな丘公園 | 吉祥寺北町4丁目 | JR三鷹駅 | 小さな盛り土場をもつ芝生小広場 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型 | なし | コブシ、サクラ、ハナミズキ、ツツジ他 | ほどほど。母子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | オール芝生敷き | ユニーク型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 防火水槽 | クルマの多い道と学校と集合住宅 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
大野田小学校、障害者総合センター | なし | なし | ドクダミ、クチナシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 不明 | ハナミズキ・タンポポ・ツツジ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
かえで公園 | 吉祥寺北町4丁目 | JR吉祥寺駅 | 木製大型複合遊具群の小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型 | 木製大型複合遊具B | コデマリ、トウカエデ、サクラ、マテバシイ、ハナミズキ、ツツジ、アメリカフウ他 | 多い。母子、父子、子子、少年少女 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | あり | シンプル型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | クルマの多い道と集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
北町高齢者センター、武蔵野中央幼稚園 | なし | なし | ツワブキ、「ツワブキ」 | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | サクラ・スズラン・ツツジ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
木の花小路公園 | 吉祥寺北町3丁目 | JR吉祥寺駅 | ふる里の里山を再現した小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型 | なし | ミヤマオダマキ、ホウチャクソウ、チョウジソウ、タイツリソウ、サワオグルマ、バイカイカリ、イカリソウ、エビネ他 | ほどほど。中高齢者、母子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | バリアフリー型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
流れと池 | なし | 掲示板、あづまや | 静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
成蹊大学 | なし | カジイチゴ、ニガイチゴ、ヘビイチゴ、アケビ、ガマズミ、ヒメリンゴ、オニグルミ、クワ、サイカチの木、アーモンド、ナツメ、ザクロ、クリ、ヤマボウシの木 | カタクリ、セリ、サンショウ(多数本)、フキ、フキノトウ、タケノコ、タラノメ、トチュウ、ツワブキ、ヤブミョウガ、ゼンマイ、コゴミ、クレソン | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | ゲンジボタル、オタマジャクシ、蝶他 | 住民主体(管理)の公園 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
あけぼの公園 | 境南町2丁目 | JR武蔵境駅 | 芝生敷き花壇ミニ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
ミニ型 | ユニーク小遊具、動物型小遊具A | サツキ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | なし | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 駐車場と集合住宅と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
聖徳学園小・中学校 | なし | 「原サクランボ、ウメ」 | ドクダミ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
複数箇所 | 不明 | 不明 | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
もみじ山公園 | 境南町3丁目 | JR武蔵境駅 | モミジ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型 | すべり台、鉄棒3連、ブランコ4連(マット付)、ぶら下がり遊具、動物型小遊具、ネット被い型砂場 | モミジ群、マツ、ツツジ他 | 多い。中高齢者、母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | シンプル型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 掲示板 | 静かな住宅地と集合住宅 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
津田公園、境本公園 | なし | なし | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 不明 | 紅葉公園。野鳥の餌場。小盛り土場。タンポポ・ツツジ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
さかい西公園 | 境5丁目 | JR武蔵境駅 | 球戯コーナーや木製大型複合遊具をもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型 | 「壁」、鉄棒3連、砂場一体型木製大型複合遊具、動物型小遊具A | ケヤキ、キンモクセイ他 | ほどほど。母子、父子、子子、若者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | シンプル型 | あり | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | 球戯コーナー | なし | 集合住宅と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
西部図書館 | なし | ヤマモモの木 | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 不明 | 不明 | 大きな落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
上水南公園 | 桜堤2丁目 | JR武蔵境駅 | 遊具コーナーと広場コーナーと斜面梅コーナーのセット型公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型 | カラフル小遊具A、木製遊具、木製大型複合遊具、ミニ砂場、鉄棒2連 | ハナミズキ、サクラ、ツツジ、ヤエザクラ他 | 多い。母子、父子、子子、少年少女 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別シンプル型 | なし | シンプル型 | あり | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 民家と集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | 原サクランボ、ウメ(超超超超超わんさか) | サンショウ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | ほどほど | ツツジ・ヤエザクラ・ハナミズキ・タンポポ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
かわばた公園 | 境2丁目武蔵境駅 | JR武蔵境駅 | 遊具小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型 | ロッキンハッピー、ぶら下がり遊具、大型カラフル複合遊具(マット付)、鉄棒2連、砂場 | サクラ、ケヤキ他 | 多い。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | バリアフリー型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
脇を水路 | なし | なし | 第3しろがね公園とクルマの多い道と集合住宅 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
第二小学校 | クリーニング店 | 原サクランボ | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
複数箇所 | ほどほど | 不明 | 母子多い | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
山中南公園 | 境2丁目 | JR武蔵境駅 | 木製大型複合遊具の小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型 | 木製大型複合遊具、動物型小遊具A | カンヒザクラ、イロハカエデ、イチョウ、ハナミズキ他 | 多い。若者、少年少女、母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | クルマの多い道と集合住宅 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
亜細亜大学、日本獣医畜産大学 | コンビニ、精肉店 | 原サクランボ | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | ||
写真 | ||||
![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
本田南公園 | 吉祥寺南町3丁目 | JR吉祥寺駅 | 遊具と草花と「遊びの手引き」の小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型 | 複合遊具(マット付)、フィットネス型遊具 | ハナミズキ、クチナシ、スイセン他 | ほどほど。母子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | バリアフリー型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 掲示板A | 集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
吉祥寺南町コミュニティセンター | なし | ヤマモモの木、ユスラウメ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、木イチゴ | フキ、フキノトウ、クチナシ、ドクダミ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
草花 | 少ない | 不明 | ハナミズキ・タンポポ・草花等咲く。超簡易型ビオトープ | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
本田北公園 | 吉祥寺東町1丁目 | JR吉祥寺駅 | 超大型複合遊具コーナーと原っぱコーナーのセット型公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型 | 超大型複合遊具、ドーム型カラフル砂場、フィットネス型遊具、動物型小遊具A | サツキ、ツツジ、カエデ、クヌギ、コナラ、キンモクセイ、ハナミズキ、アセビ、ナツツバキ、ヤツデ、アオキ他 | 多い。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | シンプル型 | ユニークソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 集合住宅と民家と駐車場 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
第三中学校、九浦の家 | なし | なし | ドクダミ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | 不明 | ハナミズキ・ヒルガオ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
東町公園 | 吉祥寺東町2丁目 | JR吉祥寺駅 | 緑とカラフル複合遊具群の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型 | 鉄棒3連、大型カラフル複合遊具(マット付)、 | サクラ、マテバシイ、コブシ、カエデ、サツキ、ツツジ、センダン、シダレザクラ、サルスベリ他 | 多い。中高齢者、父子、母子、子子、少年少女 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | バリアフリー型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 自転車置き場 | 集合住宅と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ヤマモモ(わんさか、食べ放題採り放題)、ウメ(ウメコーナー)、クワ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、原サクランボ、「ユズ、ビワの木」 | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | 野鳥の餌場(水場付)。ツツジ・ハナミズキ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
北町子ども広場 | 吉祥寺北町2丁目 | JR吉祥寺駅 | 大型複合遊具をもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型 | ウンテイ、鉄棒3連、木製複合遊具、砂場一体型大型複合遊具(パーゴラ及びカラフル小遊具E付)、ユニークブランコ4連 | マテバシイ、クスノキ、ケヤキ、イチョウ、クヌギ、コナラ、シラカシ、ササ、サツキ、ムクゲ、シイノキ他 | 多い。中高齢者、父子、母子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | シンプル型 | ユニークソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | な | なし | 集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
第四小学校 | なし | ザクロ(わんさか、食べ放題採り放題)、原サクランボ、ウメ(わんさか) | クチナシ、「フキ、フキノトウ」 | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | ほどほど | ほどほど | ヤマザクラ・サツキ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
もみの木公園 | 吉祥寺本町4丁目 | JR吉祥寺駅 | 芝生コーナーと花壇群の小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型 | ロッキンハッピー、シート被い型砂場、カラフルすべり台 | ツツジ、サツキ、ツバキ類他 | ほどほど。 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | 芝生コーナー | シンプル型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 集合住宅と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
本町図書室 | なし | なし | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
花壇群 | 不明 | 不明 | 園内半分が芝生敷き | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
中道公園 | 吉祥寺本町3丁目 | JR吉祥寺駅 | 子供用ユニーク水遊び施設と花壇の小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型 | なし | サルスベリ、カルミア、ハナミズキ、クスノキ、シラカシ他 | 多い。若者、母子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | シンプル型 | ユニークソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
子供用水遊び施設 | なし | なし | 集合住宅と民家と店舗と人通りの多い道 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
吉祥寺西コミュニティセンター、本町図書室 | 美容院 | ヤマモモの木 | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
複数箇所 | 不明 | 不明 | 野鳥の餌場、盛り土場。ハナミズキ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
三谷公園 | 西久保1丁目 | JR三鷹駅 | 果樹等植栽小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型 | なし | ササ、サザンカ、クルメツツジ、ツツジ、アジサイ、クスノキ、カエデ、モチノキ、モッコク他 | 少ない。 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | バリアフリー型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
JR三鷹駅、武蔵野警察署 | なし | カヤの実、グミの木、シロモモ(超超わんさか)、ヤマボウシ、マメガキ(わんさか) | ドクダミ、フキ(超超わんさか)、フキノトウ、サンショウ、クチナシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | 不明 | ヤマブキ・シャガ・ツツジ・サツキ咲く。巨木小公園 | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
西久保公園 | 西久保1丁目 | JR三鷹駅 | 小広場と原っぱと遊具群の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型 | ロッキンハッピー、砂場、ぶら下がり遊具、ブランコ2連、木製大型複合遊具 | ササ、ムクゲ、ツバキ、ケヤキ、サクラ、アジサイ、キンモクセイ、サルスベリ、シャクナゲ他 | 多い。中高齢者、母子、父子、子子、若者、少年少女 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | なし | バリアフリー型A | ユニークソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
脇を玉川上水 | サッカーゴールネット | 自転車置き場 | 玉川上水と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
けやき幼稚園 | なし | ウメ、ユスラウメ(わんさか、食べ放題採り放題)、クワの木、原サクランボ、ヘビイチゴ、「クワ」 | ドクダミ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | 小盛り土場。ツツジ・ハナミズキ・シャクナゲ・タンポポ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
仲通り公園 | 関前2丁目 | JR三鷹駅 | 芝生上にユニーク遊具群と花壇をもつ小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型 | 動物型小遊具A、ミノムシ型遊具、ユニーク複合遊具 | ハナミズキ、コブシ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | 芝生敷き | シンプル型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 農地と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
関前コミュニティセンター、関前南小学校 | なし | なし | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
2箇所 | 不明 | 不明 | オール芝生敷き公園 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
市民の森公園 | 関前3丁目 | JR三鷹駅 | 花々と池・ミニせせらぎと芝生地の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型 | なし | ヤマザクラ、サクラ、イロハモミジ、イヌシデ、エゴノキ、コブシ、シラカシ、ハクウンボク、シロダモ他 | 多い。中高齢者、母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | 芝生地コーナー | バリアフリー型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
池とせせらぎ | なし | 畑、自転車置き場 | 学校と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
関前南小学校 | なし | ハーブ類、ウメ、原サクランボ、カリン(わんさか)、ザクロ、カキ、クワ、アンズ(わんさか)、夏ミカン、ヤマボウシの木 | セリ、クレソン、コゴミ、タケノコ、カタクリコーナー | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | タナゴ、メダカ、クチボソ、タニシ、タンガイ、ドジョウ、モロコ、ハナ他 | タンポポ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
関前公園 | 関前3丁目 | JR三鷹駅 | 水と緑と梅コーナーの公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型 | なし | ササ、カエデ、ハナミズキ、アジサイ、ツバキ、ツツジ、フジ、サクラ、キャラボク、ボケ、ケヤキ他 | 多い。中高齢者、母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設) | あり | ユニーク型とバリアフリー型 | B(@はソーラー型) | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
池(ビオトープと木道)、子供用水遊び施設(シャワー付) | なし | 自転車置き場A | 農地と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
グリーンパーク遊歩道、第五小学校 | なし | 原サクランボ、ウメ | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い(オタマジャクシいっぱい) | ツツジ・ツバキ・ハナミズキ・タンポポ・フジ咲く。盛り土場コーナー。芝生盛り土場コーナー | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
グリーンパーク遊歩道 | 関前1.2.3丁目、八幡町1丁目 | JR三鷹駅 | 大型緑道 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型 | 木製遊具、ウンテイ、砂場、すべり台、ブランコ2連、鉄棒 | シュロの木、エゴノキ、クスノキ、サクラ、ツツジ、ソヨゴ、カエデ、ササ、フジ、ミズキ、ケヤキ、アジサイ、ハクウンボク、マテバシイ、コナラ、クヌギ、マンリョウ、ヒメシャラ、ナナカマド、ロウバイ、、サザンカ、ムラサキシキブ、ミヤギノハギ、クサギ、マンサク、サンシュユ他 | ほどほど。 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | シンプル型D(一部、洗う蛇口外される) | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
流れ | なし | 掲示板、公衆電話、自転車置き場 | 農地と民家とクルマの多い道 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
都水道局境浄水場 | なし | 原サクランボ、ミカン類の木(多数本)、カキ(わんさか)、ウメコーナー(超超超超わんさか)、ビワ(超わんさか、食べ放題採り放題)、ビワの木、アケビ、イチジク、名称不明果実、ヤマボウシ(超超超超わんさか、食べ放題取採り放題)、ガマズミ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、「ビワ、カキ、ウメ、キーウィフルーツ、ミカン類の木」 | ノビル、ドクダミ、フキ、フキノトウ、ツワブキ、クチナシ、ミョウガ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
多い | 不明 | ツツジ・サツキ・スズラン・シャガ・ハナミズキ他咲く。野鳥の巣箱A | ||
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
せんがわ親水広場 | 八幡町3丁目 | JR三鷹駅 | 水と緑の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型 | なし | シラカシ、アラカシ、コブシ、イチョウ、ヒュウガミズキ、カエデ、ケヤキ、サクラ、ハナミズキ他 | その季節多い。母子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | シンプル型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
子供用水遊び施設、脇を千川上水 | なし | なし | 大型集合住宅と学校 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
千川小学校 | なし | 原サクランボ、グミの木、ヤマモモの木 | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | ほどほど | ヤマブキ・ツツジ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
緑の創作園 | 八幡町3丁目 | JR三鷹駅 | 住民主体の植栽園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型 | なし | サルスベリ、ケヤキ、バラ、ミモザ他 | ||
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | シンプル型A | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 集合住宅と民家と駐車場 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
千川小学校 | なし | サクランボの木(複数本)、ブルーベリーの木(多数本)、ハーブ類(多種)、リンゴの木、ブドウ(ピオーネ他多数)、アンズ、ビワ | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | ほどほど | 緑のボランティア団体が管理 | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
八幡町公園 | 八幡町4丁目 | JR三鷹駅 | 超大型木製複合遊具の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
超大型木製複合遊具 | サルスベリ、ケヤキ、キンモクセイ、ヒノキ、ハナミズキ、シラカシ他 | 多い。母子、父子、子子、少年少女 | ||
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | ユニーク紋様型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 防火水槽 | 集合住宅と住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
千川小学校、都立武蔵野中央公園 | なし | カキ(わんさか)、ウメ、「ビワ」 | ドクダミ、「フキ」 | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
複数箇所 | 不明 | 不明 | 小盛り土場。タンポポ・ツツジ・サツキ・シャクナゲ・ハナミズキ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
こうちゃん公園 | 緑町2丁目 | JR三鷹駅 | 大型複合遊具群をもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型 | 鉄棒2連、ブランコ4連(マット付)、フジ付パーゴラ付砂場、ジャングルジム5段、砂場一体型大型複合遊具、シーソー2連、木製大型ぶら下がり移動型遊具(マット付)、フィットネス型遊具、すべり台、木製大型複合遊具、砂場 | イチョウ、ハクウンボク、ハナミズキ、ケヤキ、ヒノキ、ヒュウガミズキ、カエデ、マテバシイ、サルスベリ他 | 多い。中高齢者、母子、父子、子子、少年少女 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
シンプル型と蛇口三点型(一点外される) | ソーラー型 | |||
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | モニュメント | 集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
都立武蔵野中央公園 | なし | ビワ、「ビワ」 | サンショウ(多数本) | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 不明 | 野鳥の巣箱。ハナミズキ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
武蔵野市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
都立武蔵野中央公園 | 八幡町2丁目 | 西武新宿線武蔵関駅 | 大型原っぱと花壇コーナーの公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型 | 大型カラフル複合遊具群(カラフル小遊具B付) | サクラ、コナラ、クヌギ、ケヤキ、コブシ、ハナミズキ、サザンカ、アジサイ、ツツジ、ユズリハ、アオギリ、シラカシ、ヤナギ、スダジイ、ムクゲ、サルスベリ、ムクノキ、ハナカイドウ、シモツケ、イチョウ、マンサク、マテバシイ、カヤ、エゴノキ、タイサンボク、ロウバイ、ボケ他 | 多い。母子、父子、子子、中高齢者、若者、少年少女、グループ、家族、団体 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設)@、男女別型A | なし | 通常型B、大型B | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
小型の池 | テニスコート(更衣室含む)、ゲートボール場 | バーベキュー広場、掲示板、園内拡声塔、駐車場、管理所、時計塔、月待台、風を見る丘 | クルマの多い道と高校と集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
武蔵野北高校 | ミカン類(超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ビワ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ハーブ類(わんさか)、カヤの木、ヘビイチゴ、アンズ(わんさか、食べ放題採り放題)、クワ(超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヤマモモ(超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、モモ(わんさか、食べ放題採り放題)、夏ミカン(わんさか、食べ放題採り放題)、ウメ(超超超わんさか)、カリン(超超わんさか)、原サクランボ(超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヤマボウシ(超超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヒメリンゴ、サンシュユ、ヤマナシ(超わんさか、食べ放題採り放題) | リョウブ、ドクダミ | ||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
大型花壇 | 多い | 多い | タンポポ・ハナミズキ・ヤマブキ他咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
東京27市町村部優秀公園ベスト版Top | ||||||
八王子市編 | 青梅市編 | 瑞穂町編(4th) | ||||
多摩市編 | 町田市編-1 | あきる野市編 | ||||
羽村市編 | 町田市編-2(4th) | 昭島市編 | ||||
福生市編 | 日野市編 | 国立市編 | ||||
東京市町村部公園総合調査各市全データ(写真添付) | 全公園名 |