総合Top | <2ndTop | <3rdTop | <4thTop | <5thTop | <6thTop |
東京公園博士認定ゼミ
第二期生 |
||||
![]() |
![]() |
|||
東京には10,000ヶ所を超す「公園」があります。特色のある公園もあれば、ただつくっただけのものもあります。 公園情報センターでは、実地調査に基づく各種データをいろいろなページで公開しています。これらを覚えると、誰もが東京公園博士になれます。 東京公園博士認定ゼミでは、平成19年1月より、毎月一度、東京の公園に関する問題を発表し、12月までの12回を行ない、規定のパーセンテージを正解した方を東京公園博士と認定します。 楽しくてマニアックな問題をいっぱい用意する予定をしていますので、みなさん、ぜひご参加ください。全て無料で参加できます |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
名称 | 東京公園博士認定ゼミ |
募集人数 | オープン |
参加費 | 全て無料 |
受験申込(登録)期間 | なし |
受験申込(登録)方法 | こちらのフォームに必要事項を記入ください。 |
問題公開 | 毎年1月より、毎月10日にこちらで公開。12月までの計12回。 |
受験期間 | オープン |
回答方法 | こちらのフォームにて |
回答期日 | 毎月25日正午まで |
退学 | 自由。毎月の設問について、指定期日までに回答がない場合は強制退学。 |
東京公園博士認定(合格)者発表 | 検討中 |
問題/回答ページ |