総合Top | <2ndTop | <3rdTop | <4thTop | <5thTop | <6thTop |
公園遊具遺産として
投稿フォーム |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() 公園遊具の進歩は著しいです。 外国からの影響もあるでしょうが、日本の技術力やアイデア/デザイン力も優れています。しかしそうした新しい遊具の基礎を担った古い(初期)遊具は確実に減っています。現存するものでも利用者はほとんどなく、園内の隅で汚れています。 新しい遊具の設置に伴って廃棄される遊具たちは、ただ雑然とスクラップになるのが現状です。 公園情報センター及び公園遊具博覧会では、公園遊具の時代と遊びを担ってきた優れた遊具を、これからの子どもたちの安全利用のためにも保存しなければならないと考えています。 みなさんからのご意見をお待ちしています。投稿やご意見はこちらのフォームからお願いします。 「自治体のみなさんへ」ページを追加しました。平成18年8月22日 代表 山崎 眞 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
公園遊具遺産としてTop | 写真サンプル-1 | 自治体のみなさんへ |